コロナでいろいろ影響が出ていますよね。
動物病院も、消毒液、マスク、グローブ、ペーパータオルなどはなかなか入手が難しいです。
人の医療の方でさえ不足しているので当然です。
国の事業分類からすると獣医業自体が医療業ではなく、技術サービス業なので仕方がないのですが。
ですが、2か月前に注文かけておいた消毒用アルコールが入手できたのでこれでしばらく戦えます。
消毒用アルコールが手に入らないため、診察のついでに消毒液の相談を時々受けます。
当院ではいろいろ使っています。
犬舎・猫舎の掃除で使うものとしては、ビルコンという強力な奴です。
高いですし刺激も強いのでおススメできません。
軽い汚れなどにはシュミッタープラス。
ラベンダーの香りがする除菌消臭洗浄できるマルチなアイテムです。
床などの掃除にはクロルクリーンというマイナーな消毒薬を使っています。
ハイターに代表される次亜塩素酸は臭いがきついのと腐食性の観点から利用していません。
クロルクリーンは臭いも強くなく安全性も高いので利用していますが、ググってもヒットしないくらいマイナーです(笑)
気になる消毒液があればご相談くださいね。